高野山事務所の隣にある地場の建築請負業者さんがあります。
いつも、そのOさんには、
仲良くさせてもらっていますが、
「ちょ~でかい欅(けやき)のお風呂みにくる?」
と言われて、見に行きました。
近畿地域にお住まいになられる方からのご依頼だそうです。
腐朽される前に
木は伐採され、次の命となり、人に触れていく・・・。
次の森づくりをイメージしてお風呂に入る。
500年級の欅ですが、こんなお風呂に入っていると、
先代のアイディアや教えがふっと、
暖かく、心にも体に染みいってきそうです。
スポンサーサイト